TOPICS

伝票の一括削除をする前には必ず、データのバックアップを取るようにしてください。

バックアップを取っていれば、一括削除する前のデータに戻すことができます。

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

TEL:0742-34-3066

営業時間 平日 9:00〜18:00
(定休日 土日祝)

お見積り・お問い合わせ

伝票の一括削除

指定された日付、以前に作成された伝票の一括削除をします。
削除した伝票は復活できませんので慎重に作業をしてください。
念のため、伝票の一括削除をする前にデータのバックをするようにしてください。
mainte10.gif(8599 byte)
メインメニューの「メンテナンス」から「伝票の一括削除」ボタンを押します。 「伝票の一括削除」フォームが表示されます。
日付を指定します。
右図、赤丸のアイコンをクリックすると、日付入力用のカレンダー(右下図)フォームが表示します。 設定したその日付以前に作成された伝票を一括削除します。 一括削除できる伝票は「見積書」「整備見積書」「整備請求書」「整備請求書作成中」の伝票になります。 右図の青丸枠の▼部分をクリックして削除する伝票を選択してください。

mainte12.gif(7238 byte)
「実行」ボタン(赤枠)をクリックします。

mainte13.gif(4222 byte)
伝票削除の確認フォームが表示します。
よろしければ「OK」ボタン(赤枠)をクリックします。

間違って伝票を削除した場合には、バックアップしているデータをリカバリすることで元の状態に戻ります。