有料オプション
■オリジナルロゴ貼付けオプション (5,000円/1個)
見積書や注文書・整備請求書などの御社会社欄の部分に御社のロゴ(マーク)を貼り付けることができます。
ロゴを貼り付けることにより、他社と違ったインパクトのある見積書・注文書を作成できます。
また、社印(角印)もロゴとして貼り付けることも可能です。
見積書や注文書・整備請求書などの御社会社欄の部分に御社のロゴ(マーク)を貼り付けることができます。
ロゴを貼り付けることにより、他社と違ったインパクトのある見積書・注文書を作成できます。
また、社印(角印)もロゴとして貼り付けることも可能です。
※ オリジナルロゴ画像の貼り付けは画像1個に付き5,000円になります。
(ロゴマーク+角印の場合には10,000円のオプション料金になります)
ロゴ画像を貼り付けるオプションを追加される方はロゴファイルをお送りいただく必要があります。
ファイルでお持ちの方はメールに添付して送ってください。ファイル形式はJPG・GIF・PDF形式でお願いします。
ファイルでお持ちでない方は、ロゴが印刷されてものを郵送にて当社までお送りください。
当社にてスキャニングしてファイル化します。
印刷物はなるべく綺麗なもので折れのないものをお願いします。できれば、背景色が白色のものが望ましいです。
(ロゴマーク+角印の場合には10,000円のオプション料金になります)
ロゴ画像を貼り付けるオプションを追加される方はロゴファイルをお送りいただく必要があります。
ファイルでお持ちの方はメールに添付して送ってください。ファイル形式はJPG・GIF・PDF形式でお願いします。
ファイルでお持ちでない方は、ロゴが印刷されてものを郵送にて当社までお送りください。
当社にてスキャニングしてファイル化します。
印刷物はなるべく綺麗なもので折れのないものをお願いします。できれば、背景色が白色のものが望ましいです。
■検査諸費用計算書オプション (10,000円)
車検時の法定費用を整備請求書と別々に請求するときに利用します。
ユーザー様に法定費用のみ前払いにてお支払いいただくときにも便利です。領収書も同時に印刷できます。
登録できる項目数は、非課税項目は6項目(内、3項目はフリー)課税項目は4項目になります。
※オプションで店舗欄にロゴマークを貼りつけることもできます。
車検時の法定費用を整備請求書と別々に請求するときに利用します。
ユーザー様に法定費用のみ前払いにてお支払いいただくときにも便利です。領収書も同時に印刷できます。
登録できる項目数は、非課税項目は6項目(内、3項目はフリー)課税項目は4項目になります。
※オプションで店舗欄にロゴマークを貼りつけることもできます。
■DMはがき印刷オプション (5,000円)
車検案内はがきや定期点検案内はがきの印刷ができます。
車検案内の裏面では、お客様の車両ごとに車検に必要な諸費用が自動計算されて印字されます。
案内文もユーザー様で自由に変更できます。
車検案内はがきや定期点検案内はがきの印刷ができます。
車検案内の裏面では、お客様の車両ごとに車検に必要な諸費用が自動計算されて印字されます。
案内文もユーザー様で自由に変更できます。
■領収書発行オプション (5,000円)
領収書印刷ができます。 領収書サイズはA5用紙になります。A4用紙に上側半分が領収書で下側に領収書控えになります。
自社名(屋号・住所・電話番号)の部分はフォント名・フォントサイズ・フォント色・印字位置など、自由設定になっています。
領収書印刷ができます。 領収書サイズはA5用紙になります。A4用紙に上側半分が領収書で下側に領収書控えになります。
自社名(屋号・住所・電話番号)の部分はフォント名・フォントサイズ・フォント色・印字位置など、自由設定になっています。
弥生会計の市販領収書に対応しています。
型番は334405 Amazonで検索してください。
(400枚入り、定価5,250円で販売されています)
(少量100枚入りも有)
※ 他の市販領収書には対応していません。
型番は334405 Amazonで検索してください。
(400枚入り、定価5,250円で販売されています)
(少量100枚入りも有)
※ 他の市販領収書には対応していません。
■売上管理オプション (5,000円)
仕入れ車両の原価登録することにより、販売車両毎の粗利が帳票として印刷できます。
日付指定(期間指定)でその期間内の売上合計及び粗利合計・各経費合計が印刷できます。
見積書(注文書)作成中に「粗利表示」ボタンを押すと、その時点での売上金額と粗利金額を表示します。
仕入れ車両の原価登録することにより、販売車両毎の粗利が帳票として印刷できます。
日付指定(期間指定)でその期間内の売上合計及び粗利合計・各経費合計が印刷できます。
見積書(注文書)作成中に「粗利表示」ボタンを押すと、その時点での売上金額と粗利金額を表示します。
■PDF出力オプション (5,000円)
見積書・注文書・請求書等の各印刷帳票をPDF形式にて保存できるようになります。
PDF形式ですので、メール添付でユーザー様に送ることができます。

印刷前の確認フォームでPDF出力ボタン(赤枠のボタン)を押すと、「ドキュメント」に保存します。
XPの場合には「マイドキュメント」になります。
※保存場所は固定となります。
見積書・注文書・請求書等の各印刷帳票をPDF形式にて保存できるようになります。
PDF形式ですので、メール添付でユーザー様に送ることができます。

印刷前の確認フォームでPDF出力ボタン(赤枠のボタン)を押すと、「ドキュメント」に保存します。
XPの場合には「マイドキュメント」になります。
※保存場所は固定となります。
